1997年12月24日 ディレク・ティービーにてアニメシアターX(AT-X)放送開始
2000年06月 株式会社エー・ティー・エックス設立
2000年07月 郵政省より委託放送事業者として認定を受ける
2000年10月 プラットホームをSKY PerfecTV!に変更
2001年06月 視聴年齢制限(ペアレンタルロック)導入
2002年07月 SKY PerfecTV!2(現 スカパー!)にて放送開始
2004年01月 ネット通販のアニメセレクト「AT-X SHOP」開始
2004年03月 スカパー!対応光ファイバーTV(現 スカパー!プレミアムサービス光)にて放送開始
2004年04月 J-COM Broadband(現 J:COM)にて放送開始
2004年11月 事務所移転
2007年12月 開局10周年
2009年04月 24時間放送スタート・視聴料1,800円(税抜)へ
2009年10月 スカパー!HD(現 スカパー!プレミアムサービス)にて「AT-X HD!」放送開始
2009年11月 ひかりTVにて「AT-X HD!」を放送開始
2010年01月 スカパー!e2(現 スカパー!)での画面アスペクト比を4:3から16:9へ
2011年09月 J:COMにて「AT-X HD!」を放送開始
2012年10月 編成スケジュール大改編で一挙放送増
2013年02月 スカパー!SDでの放送を終了
2015年04月 編成スケジュール大改編でスペシャルサンデー開始
2015年10月 スカパー!オンデマンドにて声優専門チャンネル「ST-X」開始
2017年03月 事務所移転
2017年10月 総務省へスカパー!「アニメシアターX」(Ch.333)のHD化を申請
2017年12月24日 開局20周年




このたびAT-Xは20周年を迎えます!
1997年12月24日に開局したアニメ専門チャンネル「アニメシアターX(AT-X)」は、皆様のおかげをもちまして、2017年12月24日に開局20周年を迎えることができました。
これもひとえに、長年チャンネルを支えてくださった多くの加入者の皆様からのご支援の賜物であり、深く感謝申し上げます。
今までも、そしてこれからも、より一層チャンネルとしてのクオリティ向上に努めてまいりますので、今後ともAT-Xをどうぞよろしくお願い申し上げます。
20周年記念
特別イベント
20周年記念の特別イベント内容はこちら!
9/30(日)AT-X加入者様ご招待イベント
「AT-X 秋のキックオフ会」
各回で時間・内容が異なりますので、お好みのパートにご応募ください!
※どれかお一つのご参加となります。
- 開催日時
- 2018年9月30日(日)
- 開催場所
- UDX THEATER (東京 秋葉原)
東京都千代田区外神田4-14-1 UDX 4F - 内容
-
- 【第1部】
新作アニメ作品上映会&プレゼント抽選会
時間:開場 11:00/開演 11:30/終演 13:15(予定)
ゲスト:豊崎愛生 - 【第2部】
新作アニメ作品上映会&プレゼント抽選会
時間:開場 13:30/開演 14:00/終演 15:45(予定)
ゲスト:井澤詩織 - 【第3部】
新作アニメ作品上映会&プレゼント抽選会
時間:開場 16:30/開演 17:00/終演 18:45(予定)
ゲスト:A応P
- 【第1部】
- 応募フォーム
- ※応募は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。
アニメシアターX(AT-X)開局20周年記念イベント
7月新作アニメ先行上映会
- 開催日時
- 2018年7月1日(日) 開場 13:30/開演 14:00/終演 16:30過ぎ(予定)
- 開催場所
- UDX THEATER (東京 秋葉原)
東京都千代田区外神田4-14-1 UDX 4F - 内容
- AT-X 7月放送予定新作アニメの上映/トークショー
- 上映タイトル
-
- 『オーバーロードⅢ』#1
- 『はねバド!』#1-2
- 『あそびあそばせ』#1
- 『すのはら荘の管理人さん』#1
- 『京都寺町三条のホームズ』#1
- トークショー
- アニメ評論家・藤津亮太さん、A応Pメンバー(巴奎依、工藤ひなき、星希成奏)による、「AT-X 7月放送アニメの傾向と対策」(仮)
アニメシアターX(AT-X)開局20周年記念イベント
『アナログBANBANBAN博!』

- 出演
- 小野坂昌也、遊佐浩二
- 開催日時
- 2018年1月14日(日) 開場 15:00/開演 16:00/終了 18:30~19:00頃(予定)
- 開催場所
- 大阪ビジネスパーク円形ホール
大阪府大阪市中央区城見2-1-61
http://www.kanden-kaijyou.jp/hall.html
【注意事項】
- 観覧への参加は当選ハガキ1枚につき【ご当選者様ご本人1名のみ】となります。未就学児を含めた同伴者の入場は一切できません。
- 当日入口にて、ご本人様確認をさせていただきます。ご本人様とご確認できる公的身分証明書(免許証・健康保険証・パスポート・学生証など)をご持参ください。
- ご本人様のご確認がとれない場合、およびスタッフが判断した場合にはご入場をお断りさせていただく場合がございます。
- 当選した権利の売買・譲渡は固く禁止いたします。
アニメシアターX(AT-X)開局20周年記念イベント
『アニメ・フルマラソン上映会』
- 開催日時
- 2017年12月23日(土・祝) 開場 11:00/開演 12:00/終了 20:30
- 開催場所
- 横浜ランドマークタワー ランドマークホール
神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 ランドマークプラザ5F
http://www.yokohama-landmark.jp/web/hall/ - 上映タイトル
-
- 『ラーメン大好き小泉さん』 (2018年1月新番) #1
- 『刀使ノ巫女(とじのみこ)』 (2018年1月新番) #1
- 『citrus(シトラス)』 (2018年1月新番) #1
- 『三ツ星カラーズ』 (2018年1月新番) #1
- 『ゆるキャン△』 (2018年1月新番) #1-2
- 『キリングバイツ』 (2018年1月新番) #1
- 『オーバーロード』 (第1期/2015年) #1
- 『オーバーロードII』 (2018年1月新番) #1
- 『ハクメイとミコチ』 (2018年1月新番) #1
- 『宇宙(そら)よりも遠い場所』 (2018年1月新番) #1-2
- 『りゅうおうのおしごと!』 (2018年1月新番) #1
- 『働くお兄さん!』 (2018年1月新番) #1
- 『フィギュア17 つばさ&ヒカル』 (2001年) #1
- 『たまゆら』 (OVA/2010年) #1
- 『あまんちゅ!』 (第1期/2016年) #1
- 『ARIA The AVVENIRE』 (2015年) 全3話※
…以上、全20本(16タイトル)上映
※ 2015年に上映されたものとは別素材となります。
20周年記念
プレゼント
20周年を記念して視聴者のみなさまへ抽選でプレゼント!

AT-X開局20周年記念QUOカード

『この世界の片隅に』Blu-ray
20周年記念
特別編成
20周年記念の特別編成内容はこちら!
AT-X 年末年始スペシャル!2017-2018
12月17日日
12月24日日
12月28日木
12月29日金
12月30日土
12月31日日

『「番宣部長」大晦日スペシャル限定コメント』
- 22:40-23:00「番組紹介」枠内にて1回のみ放送
1月1日月

『AT-Xオリジナル番組出演者新春コメント』
- 終日(番宣枠にて)
1月2日火

『AT-Xオリジナル番組出演者新春コメント』
- 終日(番宣枠にて)
1月3日水

『AT-Xオリジナル番組出演者新春コメント』
- 終日(番宣枠にて)
1月4日木
1月5日金
1月6日土
1月7日日
1月8日月
AT-X アニメランキング2017
「AT-X加入者の皆さまが選ぶ AT-Xアニメランキング2017!」
最終結果発表!
「AT-X加入者の皆さまが選ぶ AT-Xアニメランキング2017!」へのたくさんのご応募、誠にありがとうございました!
2017年12月31日(日)ほかにて放送しました最終結果と「AT-Xオリジナル年賀状」のお年玉プレゼント当選番号を発表いたします。
2017年の第1位に輝いたのは「けものフレンズ」でした。
なお、皆様からいただきましたコメントの内容は誤字の修正を除き、そのまま掲載させていただいております。予めご了承ください。
「AT-Xオリジナル年賀状」お年玉プレゼント 賞品一覧&当選番号
ルルド マッサージクッション AX-HL148br
当選番号:180775
『けものフレンズ』BD付オフィシャルガイドブック 全6巻セット
当選番号:180246
Newニンテンドー3DS LL パールホワイト
当選番号:181723
プラズマクラスターイオン発生機 クルマ用カップホルダータイプ IG-HC15-B
当選番号:182161
バスクリン 日本の名湯ギフト NMG-50F
当選番号:180003
衣類スチーマー NI-FS530-DA
当選番号:180575
Hotel Okura(ホテル オークラ)レトルト6個セット
(レトルトビーフカレー(190g)・レトルトチキンカレー(190g)・レトルト粒コーンスープ(190g)×各2)当選番号:181088
グリーンハウス スタンドビアサーバー GH-BEERK-BK
当選番号:181712
音波振動ハブラシ ポケットドルツ EW-DS41-K
当選番号:180934
※賞品は1月中旬より、順次発送予定。
「AT-X加入者の皆さまが選ぶ AT-Xアニメランキング2017!」最終結果
- けものフレンズ
- いろんな年齢層に見てほしい、心が優しくなれる素敵なアニメ作品だと思ったから。OP曲の歌も耳に残りやすいだけでなく、感動してしまう歌詞で素敵だから。(女性・20代)
- 最初から最後まで変わりなく楽しかった。そして、最終話の盛り上がりが凄かった! (男性・30代)
- かばんちゃんとアニマルガールズ達がたまらなく可愛かったです!!(男性・30代)
- 動物の魅力に気付かされる素敵なアニメでした。た~のし~~(男性・40代)
- 子供から大人まで楽しめる作品だと思うし、 命や友の大切さなど、考えさせられる要素がある。(男性・40代)
- フレンズ達の自由奔放な活躍が、見ていて励まされました。(男性・40代)
- 今年一番の作品といったらコレでしょう。ユルいようで深い世界観と魅力的なキャラクター。何度放送されてもつい観てしまいます。(男性・40代)
- 作品が持つ雰囲気がとてもよくて好きな作品。 今でも、少し疲れたときに見て、元気をもらってます!(男性・50代)
- エロマンガ先生
- タイトルとは裏腹なドタバタなちょっぴりラブコメチックな展開がすごくいい。また、妹が「エロマンガ先生」だったっていう衝撃展開が素晴らしいしヒロインみんながかわいい!(男性・20代)
- タイトルに騙されました。兄妹の絆を感じるいい作品で、楽しめました。(女性・20代)
- 複雑な家庭環境も絡めつつ、作家たちのドタバタを描いている感じが面白かった。各キャラクターも魅力的だった。(男性・30代)
- とにかくハチャメチャの展開が面白かった。紗霧ちゃんの可愛さも最高です(男性・40代)
- インパクトのあるタイトルから想像される内容をいい意味で裏切られた。羨ましい設定。(男性・50代)
- キャラデザとか絵の色合いとかop,edの音楽とか話の進行とかの全てが、一つのパッケージとしてツボにハマりました。 山田エルフ先生最高です!(男性・50代)
- キャラクターが可愛い! 女の子の見せ方が、ただのエロじゃなくて、フェチの方向に拘りを感じたのが良かった(笑)(女性・50代)
- 兄妹が、互いをおもいあっているところが、ほのぼのとして良い。(男性・50代)
- メイドインアビス
- 行ったら戻れない、過酷な冒険、それでも好奇心には逆らえない。毎回はらはらしながら見てました。最終話は何度も泣きました。ナナチかわいい!(男性・20代)
- 最終話が最高に泣けた!こんなに続編が観たいと思ったアニメは久しぶりです。 (女性・20代)
- この数年アニメを見て涙することがなかったのですが、最終回のミーティとの別れのシーンで号泣してしまった事が、今でも印象に残っているから。(男性・30代)
- 独特の世界観、美術、音楽が素晴らしくよかった。特に最終回1時間スペシャルが感動的だった。(男性・40代)
- キャラクターや世界観のほのぼのさで見始めたが、冒険は決して優しくない、命と命のやり取りなんだということを物語の中で生々しくも逃げずに見せてくれてたその衝撃は最近の作品にはなかったと思う。(男性・40代)
- 可愛らしい絵柄なのに、揺るがない世界観、骨太なストーリー、激重なテーマ。目をそらしたいのにそらせない、苦しいのに続きが気になって仕方ない。こんなアニメなかなかお目にかかれません!(女性・40代)
- 可愛らしいキャラデザと容赦のないグロテスクな表現の組み合わせに、よくあるイロモノかと思いきや骨太の冒険譚だったという嬉しい誤算。(男性・40代)
- 第4位異世界食堂
- 翌日の献立が決まる食テロアニメでした。(男性・30代)
- 飯テロの言葉がふさわしい作品。料理描写が見事でした。(女性・40代)
- 話がとても濃く、洋食で異世界の人の胃袋を満足させ、敵味方がいない、とても平和な話で、見ていても安心しました。(男性・40代)
- おいしい料理は、次元も種族も超えると共感できるいい作品です。(男性・50代)
- 第5位ナイツ&マジック
- 話が進んでいく度にシルエットナイトがどんどん新しくなってくのが面白かったです。またエル君のシルエットナイト好きに周りを巻き込んでいくのもおもしろかったです。(男性・30代)
- エルくんの重症ロボヲタっぷりが神キャラ過ぎます!(男性・30代)
- ロボットが迫力満点で動く姿が見ごたえ満点だった。主人公も可愛いし良かった(女性・40代)
- ロボットが大好きという気持ちを真っ直ぐに持っていられてあんなにも好きな事に情熱を注げられる事に憧れます。(男性・40代)
- 第6位幼女戦記
- ストーリーに引き込まれた作品、戦争がしっかり描かれていて、主人公ターニャの格言が素晴らしく、合理的になりすぎるのもやっぱり怖いと感じました。続きが気になる作品(男性・40代)
- ただの幼女萌えかと思いきや、現代社会への風刺がきいていて、ストーリーに深みが感じられた。デグレチャフ少佐のひねくれ具合が最後には癖になりました。(男性・40代)
- ビジネスマンの悲哀が感じられる、戦場での状況判断力がすごい。独特の世界観があるアニメだった。(男性・50代)
- 軍隊組織や戦争等のリアリティが、凄くいい。 キャラの女の子らしくない所がいい。(男性・50代)
- 第7位アホガール
- 予想の斜め遥か上を行くよしこの言動とそれを制裁するあっくん、その他キャラたちとの絡みもテンポが良く、観ていて飽きることなく毎話楽しめた。あと天使さやかちゃんかわいい。(男性・20代)
- 仕事で疲れたときに見るといろんな悩みや疲れが吹っ飛ぶくらい楽しい作品でした。(男性・20代)
- 頭をからっぽにして見られる、愛すべきアホアニメ! 感動とか悲哀など微塵も無くて、純粋にギャグに特化しているのは素晴らしいです。(男性・40代)
- アホ!全力全開のアホッぷりに惚れたぜ!(女性・40代)
- 第8位月がきれい
- 自分の中では2017年のアニメの中で1番面白いアニメ。 恋愛模様がリアルでとても感情移入できる! 全話見たらこんな青春送りたかったと必ず思う作品であることは間違いない! (男性・10代)
- 学生時代の純粋な気持ちを思い出させる名作。 (男性・40代)
- 主人公とヒロインの初々しさが、リアルな描写で描かれていたのが印象的。ラストのハッピーエンドが素晴らしかったです。(男性・40代)
- 青春のもどかしさ。主人公の行動に時にはイライラする事もあったけれど、それもこのような青春ものにはありがちなこと。全てにおいてよかったと思いました。(男性・50代)
- 第9位ガヴリールドロップアウト
- キャラやギャグのテンポの良さどれを取ってもすばらしいの一言です(男性・20代)
- 主人公の堕ちっぷりが最高です。天使キャラも悪魔キャラもみんなかわいいです。(女性・30代)
- キャラも面白かわいく一人として憎めないそんな雰囲気の中で繰り返されるネトゲあるあるだったり、サターニャのアホっぷりが面白楽しく引き込まれる。(男性・40代)
- ただただ大笑いしました、一家に一人ヴィーネちゃんが欲しい。(男性・40代)
- 第10位Re:CREATORS
- 戦闘シーンがかっこよく、ゲームや小説のキャラクターが現実世界に現れる所に魅力を感じて、次はどんなキャラクターが登場するのか毎回ドキドキしながら視聴してました。(男性・20代)
- 被造物が創造主の手を離れて様々な方向に成長していく姿に自分の発信する言葉などに置き換えて考え物凄い共感できた。 想像できない展開が続き毎週目が離せない展開となった。(男性・20代)
- オリジナル作品なので結末が全く予想出来なくて毎週ワクワクしながら見ていました。きちんと伏線を回収してスッキリする結末でとても面白かった。(女性・20代)
- キャラクター一人一人に濃厚なストーリーがある、「主人公が何人もいる」なんて作品他に知らない!毎週の放送が本当に楽しみで堪りませんでした!(男性・30代)
- 第11位ARIAシリーズ
- 再放送の度に毎回見てます。何度見ても癒され感動する最高の作品です!(男性・20代)
- 見ていて”ほっ”とします。何回見ても良いですね。(男性・40代)
- 何度見ても、人生のバイブル、癒しのアニメ。(男性・50代)
- ネオ・ヴェネツィアの背景画、主人公たちの友情や頑張りに何度見ても癒やされる。(男性・70代)
- 第12位ご注文はうさぎですか??
- やはりごちうさを見てるととても癒されて、本当に心がぴょんぴょんする作品だと思います!(男性・20代)
- 何回見ても心がぴょんぴょんするくらい可愛い(男性・20代)
- かわいいは正義です(男性・30代)
- 見ると「ここに帰ってきた」と感じます。穏やかな気持ちになりたい時はこれですね(男性・40代)
- 第13位NEW GAME!(1期・2期)
- 新社会人になった青葉ちゃんが周りの人達と仕事をしていく中でつまずくことがあっても夢に向かって一直線に頑張る姿に心打たれました。また、キャラクター全員可愛いくて毎週癒されてました。(男性・20代)
- このアニメを見ると仕事の嫌なこととか疲れを癒してくれました。 どのキャラも好きですが特にねねっちに癒されました。(男性・30代)
- 単純な女の子同士が和気あいあいしているだけではなく、仕事を通じて仲間との葛藤や和解、友情などキャラの成長が観られたから(男性・40代)
- 青葉ちゃんの元気な姿がたまらなくカワイイ(*≧з≦) 『春です』名言ですゎ(^.^)(男性・40代)
- 第14位亜人ちゃんは語りたい
- 11話の「頑張ってる人に対して周りができることは頑張りが報われるよう支えたり感謝を伝えたり。もしもその人と足並みを揃えたいなら自分も同じくらい頑張ること」この台詞が私の座右の銘になりました。(男性・20代)
- キャラが可愛い!展開が面白い!キャラの設定が凝っている! 現実離れの設定なのに現実っぽいゆる~い学園物語で現実味があるというわけのわからない感じがいいと思います!(男性・20代)
- コミカルさに加え、ちょっと考えさせられる、けど重すぎない絶妙のバランス。ハートウォーミングアニメとしてお勧めできるアニメでした。(男性・40代)
- 凄くハートフルで、まさに神作品と言えるのではないでしょうか。男(人)は見た目じゃ無いんだぞと。格好良さは見た目で決まるんじゃ無いんだぞと。改めて認識させる作品です。(男性・50代)
- 第15位夏目友人帳(伍・陸)
- 貴志くんが徐々に祓い屋としての片鱗を見せてきたように思いました。ついに友人帳の存在を名取さんに告白し、大きな転機を迎えたと思います。貴志くんにとって吉と出るのか凶と出るのか今後が気になります。(女性・20代)
- どちらも初見の時は感動して大号泣してしまいました。人の心に深く訴えるものがある作品だと思いました。(女性・30代)
- 辛い事にぶち当たっても乗り越える力をくれる作品だと思います。妖という人と違う存在が時には人を癒したり、人との接触を楽しみに心を寄せてくれる。無条件に心が温かくなり色々な物に優しくなれる作品で素敵です!(女性・40代)
- 以前から好きでしたし、登場人物の生い立ちや性格、人柄がみごとに描かれていて、謎や秘密が少しずつあかされていってこれからも楽しみな作品です。(男性・50代)
- 第16位干物妹!うまるちゃん(1期・2期)
- かわいくておもしろい(男性・20代)
- うまるちゃんとお兄ちゃんの掛け合いがほのぼのして癒されます。 ポティト&コーラ最高!(女性・30代)
- やさしい毒を吐きながらも、許せる、癒される&温かみのボケとツッコミ。うらやましいのとドタバタの連続、いいですよね。(男性・40代)
- 成績優秀スポーツ万能超かわいいうまるちゃんはチビキャラとコスチュームが相性も良くストーリー展開なアニメです。今後の活躍に期待です(男性・40代)
- 第16位異世界はスマートフォンとともに。
- ヒロインたちは可愛く描かれていることに加え、物語がスピーディーに展開されるので引き込まれて楽しめる(男性・20代)
- 異世界ハーレム最高ですw(男性・40代)
- 異世界で身近なスマホで生活すればと言う流れでと思ったら面白く楽しいストーリーでこの後の主人公の関係や今後どうなるのか気になります(男性・40代)
- 男のあこがれをアニメにしてくれた(男性・50代)
- 第18位Re:ゼロから始める異世界生活
- 記憶を消してもう一度見たい位ハマりました。(女性・30代)
- 先の展開が読めない構成、そして苦しいことを繰り返しながらも進むスバルの姿に魅了されました。(男性・30代)
- 何度も失敗を繰り返し正解にたどり着いた時の爽快感と、達成感が大変良いです。(男性・40代)
- 死に戻りを繰り返したりと一転変わった作品と思っておりましたが、観ていく度にハマってしまう奥の深い世界観がとても素晴らしかったです。(男性・50代)
- 第19位この素晴らしい世界に祝福を!
- かわいいヒロインが多くていいな、と思いきや個性とクセの強いキャラクターばかりでストーリーも相まって引き込まれました。(男性・20代)
- ニート、駄女神、一発屋魔法使い、ドM剣士という個性的すぎるパーティのドタバタが面白いです!(男性・30代)
- とても笑えるギャグとファンタジーがマッチして最高です(男性・40代)
- 主人公4人の掛け合いが面白く、素直に楽しめた。(男性・50代)
- 第20位ゲーマーズ!
- すれ違いによって複雑になっていく状況。それがどんどん面白くなっていって、すごくいい作品でした。キャラクターもすごくいい。声優さんもキャラに合っていて、全部良かったです。(男性・20代)
- 登場人物みんなのゲームに対する思いや友達や恋人とのかけひき、やり取りが、深読みし過ぎて変な方向へと進んでも最終的に素の鞘に収まっていく所が妙に笑えて面白い。(男性・40代)
- 誤解とすれ違いで、どんどん明後日の方向に展開するコミカルな人間関係が、とても面白かったです。(男性・40代)
- とにかく笑った。見事に壊れたヒロインの幸せを祈りたい。(男性・50代)
- 第20位終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか?
- せつなくただ2人には幸せになってほしいと願うような作品だったため。音楽もよかった。(男性・20代)
- きっと最終回で泣くんだろうなて思いながら見続けて迎えた最終回でやっぱり泣きました。見終わって切なくなる今年一番印象に残る作品でした。クトリは幸せな人生だったと思う(男性・30代)
- 少女たちの抱えた運命と使命。ささやかな幸せを望むことも難しい世界。最初はストーリーの全体像が分かりませんでしたが、最終回に近づくにつれ自然と涙がこぼれた作品です。(男性・40代)
- クトリで始まりクトリで終わる、まさにクトリの物語でした。 特に後半は涙せずにいられませんでした。 個人的には今年ナンバーワンと言ってもいいくらい素晴らしい作品でした。(男性・40代)
その他の作品のコメント
- 結城友奈は勇者である(1期・2期)
- 少女達の、悲しくも儚い闘いが続く。それでも希望を持って、前に進んでいく。もう、夢中になるしかないじゃないですか!(男性・40代)
- サクラクエスト
- 地に足のついた作りで、日本の抱える問題をとらえつつも暗くならず、主人公たちが現実と正面から向かう姿を手を抜かずに描いていて、見ている方も元気が出る、バランスのよい作品だった。(男性・50代)
- あずまんが大王
- 良いものは何度見ても良いものですね。(男性・70代)
- 宝石の国
- 宝石達のキラキラした輝き、滑らかな動き、どの場面も美しく、この作品はCGでしか表現出来ないなと思いました。ストーリーも面白く毎週続きを見るのが楽しみです。(女性・20代)
- ブレンド・S
- いろんな属性のキャラクターが最高に可愛いです。EDも細かく変わっていたりとすごく好きな作品です。(男性・30代)
- 魔法使いの嫁
- 幻想的な雰囲気と誰にも必要とされなかった少女が、一つづつ大切なものを得ていくストーリーに引き込まれました。(男性・40代)
- このはな綺譚
- 主人公の柚が、まっすぐ全力でひとと接してくれる子で、、、いつも大切なことを教えられています。 社会人になって以来、ここまで何回も何回もくり返し見たアニメは初めてです。(男性・20代)
- ネト充のススメ
- ドロドロしていない大人のラブコメが新鮮でした。軽すぎず重すぎず、バランス感覚の優れた作品だと思います。(男性・40代)
- 血界戦線(1期・2期)
- 本編のストーリーの面白さは言うまでもないのですが、1期のEDの印象がとても強く残っています。曲と作品の世界観の相性が最高でした。(女性・20代)
- UQ HOLDER!~魔法先生ネギま!2~
- 前作の魔法先生ネギまはそれほど好きではなく、とりあえずの気持ちでみたら予想を裏切る面白さ。 そしてアニメは単行本とも違うストーリーだが、 話数を考えると良く纏められていると思う。(女性・70代)
- 少女終末旅行
- 作品の雰囲気、キャラの関係性、キャラデザ、OPED等・・・私の心をガシッと掴まれました。謎が多い世界観、終着点はあるのか等、非常に気になります。最終回まで二人の旅をずっと見守っていきたいです。(男性・20代)
- キノの旅 -the Beautiful World- the Animated Series
- 小学生の時に放送されてたキノが、大学生になった今また新しくアニメを見ることができ感動した。 キノの可愛さがパワーアップしてていい。(男性・20代)
- 僕の彼女がマジメ過ぎるしょびっちな件
- 下ネタ全開の超絶に頭悪いアニメながら、根っこの部分で純愛ラブコメなのが好きでした。(男性・40代)
- 僧侶と交わる色欲の夜に・・・
- AT-Xならではの作品。解禁版はサイコーです。(男性・50代)