このページのいちばん上です

出演

中村悠一 杉田智和

過去の放送

第九十九章 『俺が言うのもなんだが顔色が悪いぞ』

2024年6月

「サガ エメラルド ビヨンド」を
プレイしようと思ったら、いつのまにか
「百英雄伝」をクリアしていた。


という訳で、今度こそサガエメ!と
意気込んではみたものの、もうすぐ
きちゃうんですよね、レガシーが…。


さて、エンカウントは遂に第99回目。
ゲストに水樹奈々さんをお迎えして
お届けします。


最初のゲームは、


「UFOロボ グレンダイザー たとえ 我が命つきるとも」




今回はPS4版でプレイします。
番組ではゲーム冒頭のチュートリアル的な
部分のみ遊びましたが、少し進むと
シューティングステージがあったり、
グレンダイザーの強化改造が出来たり、
遊びの幅が広がっていきます。


続いては、アーケードエンカウント。


「Dark Seal II」


またもデコゲーです。
データイーストさんの作品は
名作が多いので(略)


本作は斜め見降ろしタイプの
ベルトスクロールアクションで、
イベントシーンがフルボイスです。
前作「I」にいた忍者がリストラされ、
新たにエルフとドワーフが追加。

92年というとストIIダッシュや餓狼2が発売された年で、
ゲーセンでは格闘ゲームが大盛り上がりでした。
なので、本作を遊んだ事のない方が多いかもしれませんが、
もしも機会があれば是非遊んでみてください。


今回最後に遊ぶのは、


「ソルディバイド」


もともとアーケードでリリースされた本作を
PS4に移植したものです。他の様々な機種にも
移植されているので今も遊び易いハズ。


番組で中村さんが仰っていたように、
ボスの方が楽に倒せる気がするんですよね。
雑魚が異様に硬いと言うか。
魔法を上手く使えばいいのかな?


先述の通り、いろんな機種で遊べますので
皆さんこちらも是非。



第九十九章の予告

2024年6月

ついに、第「九十九」章です。

「九十九」と言えば、そう“陸奥圓明流”ですね。
『修羅の門』のゲームと言うと、
プレイステーション用の格闘ゲームが有名ですが、
メガドライブでも発売されているんです。
こちらはプレステとは全く別ゲーになっていまして、
もし機会があれば遊んでみて下さいね。

さてさて。

今回の第九十九章と、次回いよいよ迎える
記念すべき第百章のゲストは…

水樹奈々さんです!

水樹さんはエンカウント無印時代の
最終回にお越しいただいて以来、
11年振り(!)2度目のご登場です。
是非ご覧ください!