新世紀GPXサイバーフォーミュラSIN

放送スケジュール
HD版
2025年放送予定
2025年放送予定
HD版はAT-X初放送!
<ストーリー>
2022年、出場停止処分は解かれたものの、レース出場に懸念を抱く理事会により、大幅な予算削減と一昨年のマシンでの出場を余儀なくされてしまったアオイZIP。旧マシンで臨んだ初戦で戦力不足を痛感させられた加賀だったが、突然姿を現した名雲から、アルザードのオリジナルマシンである“凰呀”を託された。ハヤトとの決着をつけることに拘り続けて来た加賀は、このチャンスを逃すことなく、早速凰呀のドライビングにチャレンジするが、それはそう易々と手なづけられるようなものではない死神マシンだった。だがZEROの領域で、マシンとギリギリの挌闘を続け、心身ともにボロボロになりながらも、ついにミラージュターンを見出した加賀は、不調から復活したハヤトに勝負を挑む!
<スタッフ>
企画:サンライズ
原作:矢立 肇
ストーリー原案:福田己津央
キャラクター原案:いのまたむつみ
脚本:両澤千晶
キャラクターデザイン・総作画監督:久行宏和(中村プロダクション)
マシンデザイン:河森正治(スタジオぬえ)
メカニカル作画監督:重田 智(スタジオMAX)
美術監督:池田繁美(アトリエ・ムサ)
色彩設計:歌川律子
撮影監督:桶田一展(旭プロダクション)
音響監督:藤野貞義(クルーズ)
音楽:佐橋俊彦
音楽プロデューサー:井上俊次
総監督:福田己津央
プロデューサー:伊藤梅男(バップ)、田村 学(バップ)、指田英司(サンライズ)、古里尚丈(サンライズ)
製作:バップ、サンライズ
<キャスト>
風見ハヤト:金丸淳一
菅生あすか:三石琴乃
加賀城太郎:関 俊彦
葵今日子:天野由梨
名雲京志郎:池田秀一
グレイ:渡部 猛
新条直輝:緑川 光
ハイネル:置鮎龍太郎
グーデリアン:島田 敏
片桐 誠:林 延年
クレア:冬馬由美
フィル:私市 淳
アスラーダ:小野健一
天城大介:一条和矢
1998-2000年OVA 全5話
---------------------------------
関連作品
「新世紀GPXサイバーフォーミュラ」はこちら
「新世紀GPXサイバーフォーミュラ11」はこちら
「新世紀GPXサイバーフォーミュラZERO」はこちら
「新世紀GPXサイバーフォーミュラEARLYDAYS RENEWAL」はこちら
「新世紀GPXサイバーフォーミュラSAGA」はこちら
<ストーリー>
2022年、出場停止処分は解かれたものの、レース出場に懸念を抱く理事会により、大幅な予算削減と一昨年のマシンでの出場を余儀なくされてしまったアオイZIP。旧マシンで臨んだ初戦で戦力不足を痛感させられた加賀だったが、突然姿を現した名雲から、アルザードのオリジナルマシンである“凰呀”を託された。ハヤトとの決着をつけることに拘り続けて来た加賀は、このチャンスを逃すことなく、早速凰呀のドライビングにチャレンジするが、それはそう易々と手なづけられるようなものではない死神マシンだった。だがZEROの領域で、マシンとギリギリの挌闘を続け、心身ともにボロボロになりながらも、ついにミラージュターンを見出した加賀は、不調から復活したハヤトに勝負を挑む!
<スタッフ>
企画:サンライズ
原作:矢立 肇
ストーリー原案:福田己津央
キャラクター原案:いのまたむつみ
脚本:両澤千晶
キャラクターデザイン・総作画監督:久行宏和(中村プロダクション)
マシンデザイン:河森正治(スタジオぬえ)
メカニカル作画監督:重田 智(スタジオMAX)
美術監督:池田繁美(アトリエ・ムサ)
色彩設計:歌川律子
撮影監督:桶田一展(旭プロダクション)
音響監督:藤野貞義(クルーズ)
音楽:佐橋俊彦
音楽プロデューサー:井上俊次
総監督:福田己津央
プロデューサー:伊藤梅男(バップ)、田村 学(バップ)、指田英司(サンライズ)、古里尚丈(サンライズ)
製作:バップ、サンライズ
<キャスト>
風見ハヤト:金丸淳一
菅生あすか:三石琴乃
加賀城太郎:関 俊彦
葵今日子:天野由梨
名雲京志郎:池田秀一
グレイ:渡部 猛
新条直輝:緑川 光
ハイネル:置鮎龍太郎
グーデリアン:島田 敏
片桐 誠:林 延年
クレア:冬馬由美
フィル:私市 淳
アスラーダ:小野健一
天城大介:一条和矢
1998-2000年OVA 全5話
---------------------------------
関連作品
「新世紀GPXサイバーフォーミュラ」はこちら
「新世紀GPXサイバーフォーミュラ11」はこちら
「新世紀GPXサイバーフォーミュラZERO」はこちら
「新世紀GPXサイバーフォーミュラEARLYDAYS RENEWAL」はこちら
「新世紀GPXサイバーフォーミュラSAGA」はこちら