■
高橋尚子:元・東映ビデオプロデューサー
<東映ビデオ Vアニメシリーズの成り立ち、企画経緯、コンセプトなど>
1990年当時、最盛期だったレンタルビデオ市場向けに東映ビデオが製作したオリジナルビデオが、実写のVシネマシリーズとアニメのVアニメシリーズです。11月に製作記者発表会を開き、Vシネマの月2本リリース宣言と18作品の紹介と同時に、Vアニメも月1本のリリース宣言と10本の新作品の紹介を行いました。
Vアニメは、Vシネマ以前から月1本リリース体制を実行しており、『湘南爆走族』『BE-BOP-HIGHSCHOOL』等がヒットし、シリーズ化されていました。
Vシネマのコンセプトは①内容をレンタルビデオで人気の高いアクションに絞る②ターゲットは15~30歳の男性③製作のコンセプトとしては鮮度のいい俳優を起用した、テンポの速い爽快なストーリーで、監督はじめスタッフの熱気が奔流したもの、つまり「鮮・爽・奔」三拍子そろった作品ということでしたが、Vアニメもこのコンセプトを基本にしつつ、ビデオアニメだからチャレンジできるちょっと刺激的な要素もある企画作品に挑戦しました。
当時の東映・東映ビデオ作品は非常に男性色が強く、Vアニメもアクションものが主流で、ターゲットは男子中高生からヤングサラリーマン。コミック雑誌連載中のヒット作品を中心に原作として選び、愛読者の期待に応えられる映像化を目指して制作されました。スタッフ編成・脚本制作・声優キャスティング・主題歌や挿入歌のアーティスト・BGM作家の選定は、作品とのマッチングに配慮し、要所要所で、原作者と現場スタッフの打ち合わせの場を設け、時には原作者に脚本・キャラクターデザイン・声優等で制作に参加していただき、原作のエッセンスを反映させました。主題歌等のアーティストタイアップは特に重要で、作品ごとにイメージが合い話題性もあり、映像にパワーをプラスしてくれる楽曲を求めて、交渉しました。
アニメスタッフの編成に関しても、伸び盛りのアニメーターを作画監督に次々に抜擢。監督・美術監督もテレビシリーズ等で頭角を現しつつある新鋭スタッフを抜擢して、常に新鮮な映像制作を目指しましたが、作品によっては、円熟味のあるベテランも登用し、幅広い年代層に訴求できる作品作りにもトライしました。時代の雰囲気もあると思いますが、あらゆる試みに挑んでいける勢いがあり、パワフルで楽しい制作現場でした。
<『帝都物語』『Cryingフリーマン』について>
・特に印象に残っている作品とその見どころ
どちらも原作が傑作で、それを映像化するスタッフの意気込みもすごく、各話名シーンの連続です。刺激的なシーンもありますが、それも含めて原作の奥深さに挑んだ少し大人向けのアニメとして楽しんでいただけたらと思います。
・製作当時の裏話
作品の傾向から、『帝都物語』は不思議な現象が起きることがあり、何度もご祈祷に伺いました。そのおかげか無事完成しました。
『Cryingフリーマン』2話の時に香港にロケハンに行きました。まだ中国に返還される前で、九龍城砦も存在しており、雑多なエネルギーに溢れていて、怖い逸話も多く緊張しましたが、いい経験で楽しかったです。2話・3話にロケハンが生かされていますので、画面の隅々までご覧ください。
・思い入れのあるキャラクター
『帝都物語』はなかなか感情移入できるキャラクターがいなかったのですが、第三部龍動篇から登場する恵子が好きでした。魔人加藤と対決すべく生まれた運命の巫女で、迷うことなく加藤に挑む潔さと全てを受け入れる包容力に圧倒されました。
『Cryingフリーマン』は、日野絵霧(虎清蘭)ですね。天涯孤独の身の上とはいえ、初めて会ったフリーマン(火野村窯)に恋をして、全てを捨ててついていってしまう、その一途さと大胆さが好きです。普通に平和で幸せな日常生活を捨てて、チャイニーズマフィアで殺し屋のフリーマンと運命を共にする決心で、着物も脱ぎ棄てるラストシーンに感動しました。絵霧は画家でフリーマンは陶芸家、芸術家である二人は普通の人とは違う価値観で生きているんだろうな。それが原作者小池先生の美学かなと思っています。
<視聴者、ファンに向けて一言>
今ではとても揃えられない豪華スタッフが、参加していますので、クレジットタイトルにもご注目ください。また、セル画でフィルム仕上げだった時代の作品のデジタルにはない質感や雰囲気も感じて、楽しんでいただければ幸いです。
■
丸山正雄:マッドハウスプロデューサー(当時/現 MAPPA会長)
<『帝都物語』について>
『帝都物語』は丸山にとっても印象深い作品です。
まず、まがまがしい陰陽道の世界は、ハッタリの効いた派手目のアニメならではの表現をするのに最も適していると思っているからです。
次に、嶋田久作という保憲を演じるために現れた役者の存在感は大きかったと思います。
しかしアニメ『帝都物語』を唯一無二の存在意義にしているのはレトロでありながらスタイリッシュなりんたろうの演出とキャクターデザイン・作画監督摩砂雪の作画力でしょう!第一話の原画スタッフの面子を見て下さい。この時しか考えられないほど超豪華!!
第一部 魔都篇 原画
岸田隆宏 菅沼栄治 松原秀典 平田智浩 合田浩章 増尾昭一 大山康彦 黒沢 守
中山勝一 前田真宏 本田 雄 菊地康仁 今掛 勇 鶴巻和哉 黒田和也 小池 健
三原三千雄 大原誉志光 渡辺すみお
第三部 龍動篇 原画 村田俊治 庵野秀明
第四部 菩薩篇 原画 樋口真嗣
NEWS
【12月-2月特集】東映ビデオ おとなアニメまつり【制作プロデューサー陣よりコメント到着!】<12/11:放送情報更新>
2023/12/11

AT-Xでは12月から3カ月にわたって、1980年後半~1990年代の東映ビデオOVA作品を大特集。 AT-Xが選ぶ、ハイクオリティな"おとなのアニメ"をご堪能ください。
今回の特集に寄せて、元・東映ビデオアニメシリーズの制作に関わった 東映ビデオプロデューサー高橋尚子氏と、 当時マッドハウスのプロデューサーとして 『帝都物語』の制作に携わった 丸山正雄氏(現MAPPA会長)から コメントが到着しました!
貴重なコメントとあわせて、アニメ本編をお楽しみください。
放送ラインナップ
帝都物語
「我は加藤保憲……帝都を呪う者なり!」
荒俣宏のサイキック伝奇小説「帝都物語」をマッドハウス×りんたろう×摩砂雪の強力スタッフがOVA化!
主人公・加藤保憲を、実写映画でも加藤役を演じ、強烈なキャラクターで話題となった嶋田久作が担当。彼が生み出す悪のヒロイズムも、見所の一つ。
<放送日時>
2023年
#1~2
12月9日(土)19:20~21:00
#3~4
12月16日(土)19:20~21:00
#1~4
12月25日(月)25:00~28:20
<放送日時>
2023年
#1~2
12月9日(土)19:20~21:00
#3~4
12月16日(土)19:20~21:00
#1~4
12月25日(月)25:00~28:20
ヴァンパイヤー戦争
“伝奇SF”のOVA!
SF、ミステリー、評論と活躍する笠井潔のベストセラー作のOVA!
いま蘇るヴァンパイヤー伝説──いよいよ宇宙の全面戦争が始まる!
壮大なスケールで展開する、これが噂の超SF伝奇アクション!
<放送日時>
2023年
12月10日(日)20:00~21:00
12月26日(火)25:00~26:00
いま蘇るヴァンパイヤー伝説──いよいよ宇宙の全面戦争が始まる!
壮大なスケールで展開する、これが噂の超SF伝奇アクション!
<放送日時>
2023年
12月10日(日)20:00~21:00
12月26日(火)25:00~26:00
捜獣戦士 サイキック・ウォーズ
勇者よ、戦くなかれ。
神はおまえのそばにいる。

人気ノベルズ「黒豹」シリーズでおなじみ、門田泰明原作、迫力の超時空バイオレンス・アクション!
サスペンス、アクション、ロマン、そして、ラストのどんでん返しと息もつかせぬテンポで全編駆け抜ける痛快娯楽作。
<放送日時>
2023年
12月17日(日)20:00~21:00
12月26日(火)26:00~27:00
<放送日時>
2023年
12月17日(日)20:00~21:00
12月26日(火)26:00~27:00
修羅之介斬魔劍 死鎌紋の男
壮絶チャンバラアクションと過激な官能描写に挑んだ痛快時代劇アクションアニメ!
1990年に製作された鳴海丈原作の痛快時代劇アクションアニメ。
「エースをねらえ!」、「ベルサイユのばら」の巨匠・出崎統が監督、杉野昭夫が作画監督というアニメ界の黄金コンビで、実写では不可能な壮絶なチャンバラシーンのみならず、過激な官能描写、スケールと迫力、息もつかせない痛快なテンポでまさに超刺激的な一大スペクタクル時代劇に仕上げた意欲作。
<放送日時>
2023年
12月23日(土)20:00~21:00
12月26日(火)27:00~28:00
<放送日時>
2023年
12月23日(土)20:00~21:00
12月26日(火)27:00~28:00
Cryingフリーマン
殺しの後に頬を伝う涙の理由とは。
コードネーム<フリーマン>の壮大なドラマがいま幕を上げる…。
殺人と情事を織り交ぜたストーリー展開で見る者を釘づけにする小池一夫・池上遼一の同名原作「Crying フリーマン」は、「ビッグコミックスピリッツ」連載後、日本のみならず世界で1000万部を販売し、ハリウッドでも映画化、フランスでの興行成績第1位も記録したヒットシリーズ。
1988年から1994年にかけて製作されたOVAシリーズ全6作品は、ハードで洗練されたアクション、そして妖しく美しい世界観を、最高のスタッフとクオリティで映像化したセクシー&バイオレンスの傑作と今でも高い評価を得ている。
<放送日時>
2024年
#1-3
1月1日(月)20:30~23:30
1月3日(水)8:30~11:30
#4-6
1月2日(火)21:00~24:00
1月4日(木)9:00~12:00
<放送日時>
2024年
#1-3
1月1日(月)20:30~23:30
1月3日(水)8:30~11:30
#4-6
1月2日(火)21:00~24:00
1月4日(木)9:00~12:00
クレオパトラD.C.
原作・新谷かおるワールド炸裂のアクションストーリー3作!
金髪、褐色の肌、グラマーな肉体、そしてお茶目でキュートな16歳の美少女クレオパトラ。
なんと、その正体は世界最大の企業体コーンズグループの会長!
彼女が持つ人呼んでクレオパトラD.C.と言われるその権限は一声で米軍をも動かせるほど絶大。
そんなクレオ率いるコーンズの崩壊を企むのがスレイダーグループ。
奴らの陰謀にキュートに、パワフルに挑むクレオパトラの活躍を描いたアクションストーリー。
1988年にコミックバーガーで連載した同名コミックの原作は「エリア88」の新谷かおる。
1989年ー1991年にOVA化した3作品。
<放送日時>
2024年
1月14日(日)19:00~21:00
1月22日(月)25:00~27:00
<放送日時>
2024年
1月14日(日)19:00~21:00
1月22日(月)25:00~27:00
砂の薔薇(デザート・ローズ)
雪の黙示録
艶やかに舞う女コマンダー
ミリタリーアクションの最高傑作!
原作は、あの「エリア88」の新谷かおるの同名コミック。
世界で唯一国境をもたない対テロ組織「C.A.T.」の女性部隊の指揮官、マリーの活躍を描くミリタリーアクションストーリー。
1989年月刊アニマルハウスで連載し全15巻を発売。
OVA化にあたり原作者みずからオリジナル脚本を書き下ろした渾身作!
<放送日時>
2024年
1月20日(土)20:10~21:00
1月22日(月)27:00~27:50
<放送日時>
2024年
1月20日(土)20:10~21:00
1月22日(月)27:00~27:50
エンジェル伝説
神は天使の心を持つ少年に、悪魔の顔を与えたもうた…。
天使のように優しい心を持つ少年、北野誠一郎。
だが彼は、泣く子どころかヤクザも黙る悪魔のような顔の持ち主だった――。
「CLAYMORE」で知られる八木教広の人気コミックのOVA。
<放送日時>
2024年
2月3日(土)19:00~21:00
2月16日(金)25:00~27:00
<放送日時>
2024年
2月3日(土)19:00~21:00
2月16日(金)25:00~27:00
教科書にないッ!
教科書では教えてくれないあんなこと♥こんなこと♥
み~んなまとめて個人指導!?
岡田和人原作の人気漫画を題材にしたOVA作品。
ひょんなことから綾という少女に気に入られてしまったお気楽教師・大楽。
ヤクザな綾の父親からは娘の純潔を守るよう銃で脅され、始めたのは、何故だかアブナイ同居生活…。
大楽に、明日はあるのか!?
TV初
<放送日時>
2024年
2月10日(土)19:35~21:00
2月23日(金)25:00~26:25
TV初
<放送日時>
2024年
2月10日(土)19:35~21:00
2月23日(金)25:00~26:25
エルフ・17
銀河最強!かわいさ無限♡
銀河帝国を舞台に繰り広げられる壮大なSF冒険活劇。
光翅族のキュートな猫眼の美少女ルウ、大奇人銀河帝国皇子マスカット・タイラー、歩く兵器廠K・Kの3人による銀河大珍道中。
<放送日時>
2024年
2月17日(土)19:00~19:35
2月29日(木)25:00~25:35
<放送日時>
2024年
2月17日(土)19:00~19:35
2月29日(木)25:00~25:35
HEN
ちょっとHで変な学園ラブコメディ!
原作・奥浩哉の人気コミックのOVA。
爆乳美少女・ちずる&ロリコン美少女・あずみが繰り広げる、ちょっとHで変な学園ラブコメディ!
そして次第にヘンになっていくあずみ。
あずみに恋をしてしまったちずる。
ヒートアップしていく二人のあぶな~い関係はもう誰も止められない!
<放送日時>
2024年
2月17日(土)19:35~21:00
2月23日(木)25:35~27:00
<放送日時>
2024年
2月17日(土)19:35~21:00
2月23日(木)25:35~27:00
支配者の黄昏
TWILIGHT OF THE DARK MASTER
悠久の時を越えて“鬼”と“守護者”の宿命の戦いが始まる!
奥瀬サキ原作のバイオレンスアクション大作!
近未来ネオ新宿を舞台に大古の昔より続いている人間の天敵「鬼」と人間を守る為に創造された「守護者」との壮絶な戦いを描いた同名コミックを1998年にOVA化。
制作には「DEATH NOTE」「アニマトリックス」のマッドハウス、監督には「さよなら絶望」「ネギま!?」の新房昭之を迎えた90年代後半バイオレンスアニメの傑作!
<放送日時>
2024年
2月24日(土)20:10~21:00
2月29日(木)27:00~27:50
<放送日時>
2024年
2月24日(土)20:10~21:00
2月29日(木)27:00~27:50